オスグッド・シュラッター病で 「成長痛ですから・・・」と言われて 長い間お悩みの人が多いようです。 じゃあなぜ片足だけがなることが 多いんでしょうか? |
![]() |
オスグッド、症状は脛骨(すねの骨)がぼこっと隆起し、そこに
痛みが発生します。
スポーツをしている10代によくおこる傾向があります。
一般的にどのように説明されているかはここでは省略します。
もし知りたければオスグッドで調べればいくらでもでてきますから
調べてみてください。
実際の原因は単純、
● 左右の荷重のアンバランス
● 捻じれの偏りによる過負荷
● 関節の使い方
これだけです。
(噛み合わせなど細かいところもありますが)
当院では、
○ 捻じれ傾きを調整し、左右の荷重を均等化
○ 関節の機能的な使い方をクセづける
ことで対応します。
同時に頭蓋調整や噛み合わせも整えます。
施術回数は1〜3回程度で効果を感じられることがほとんどです。
左右のアンバランスを整えるので、スポーツのパフォーマンスアップにも
そのまま直結します。
良いご縁がありますように。
ご予約はこちらまで↓↓↓
「ホームページを見て…」とお電話ください。
TEL:
0774-64-4116
〒610-0331
京都府京田辺市田辺棚倉31−34
TEL.0774-64-4116
Email: ryoujutsu.kotani@gmail.com
→アクセス
駐車場 1台有
最寄駅まで送迎可能(予約時相談)
お子様同伴可(予約時相談)