「ストレートネックですね。だから肩が凝るんです。」
こんなこと言われたことありませんか?
他のところでこう言われた、という方が当院にも
よくいらっしゃいます。
ストレートネック、原因は首ではないんです。

正常な首の骨は少し後ろにカーブしています。このカーブがあるから重い頭部をささえられるんですが、カーブがなくなって首の骨がまっすぐ並んでしまい、周りの筋肉の力を総動員して頭を支えている状態、がストレートネックです。
当院にいらっしゃった方の話を聞いていると、
「あっためて、牽引されて、揉んでもらった。」
「電気を当ててもらった。」
「ハリ、お灸をしてもらった。」
とよく聞きます。
まあそれぞれわからなくもないですが、
そもそもなんでストレートネックになってるのか?
をわかっている患者さんがほとんどいないことに驚きます。
治療されるときに原因を聞かせてもらっていないのか、聞いて忘れてしまったのか…。
原因を分かっていないと本人がケアできませんからいつまでたっても症状は改善しませんよね。
原因は骨盤の傾きにあります。
首の骨は骨盤から背骨でつながっています。当然といえば当然ですよね。
これがわかっていないといくら姿勢を正そうとしてもどう正せばいいかわからないのでご本人ではケアのしようがないということです。
当院では身体の傾き、捻じれを直すことで身体がもつ本来の治癒力を取り戻し、根本的に肩こりになりにくい身体を目指します。
そのためあなたが自分でできる簡単なケアもお教えします。
施術目安回数は2~5回となります。
改善後は定期メンテナンスで1ヶ月に一回程度の施術をおすすめしています。